BLAM採用サイト

会社概要事業と組織文化社員環境と制度
募集要項・エントリー

【社員インタビュー】2023年新卒が語る、入社してみて感じた会社の雰囲気・やりがいは?

社員紹介

2025/06/20

このページをシェアする

XでシェアFacebookでシェア
【社員インタビュー】2023年新卒が語る、入社してみて感じた会社の雰囲気・やりがいは?

プロフィール

名前

雑賀 葵大

入社時期

2023年入社

職種

カイコクセールス

所属

カイコク本部 セールス部

趣味・好きなこと

サウナ・音楽

BLAM広報からのインタビュー

2023年に新卒で入社し新規開拓営業をメインで担当している雑賀さんにインタビューしました。

「BLAMに魅力を感じたポイント」や「入社して実際に働いてみてどうか」など聞かせていただきました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

--入社までの経歴(大学・インターン経験など)

法政大学経済学部で経済学を学んでました。

在学中は広告やマーケティングには全く触れてきておらず、応用がきく経済学部を選択しました。

就活先は色んな方面で考えていました。

人や組織が活性化して生き生きしている社会が作りたい気持ちがあったので手段にとらわれず、コンサルティング会社やマーケティング支援会社などを受けていました。

ー-BLAMのインターンではどんなことをしていましたか?

インターンでは、カイコク(自社サービス)のセールスをやっていました。

インサイドセールス〜フィールドセールスまで一通りやっていました。

入社前にBLAMの雰囲気を知れたことや、社会人になる上で必要な心構えやスキルを学べたのは大きかったですね。

ー-入社後のギャップはありましたか?

正直ギャップはなかったです。ベンチャー企業だったことは前もって分かっていたことなので。

むしろ「してもらう」「やってもらう」みたいな手厚い環境は肌に合っていなかったので想像以上に自分1人で自由にできる環境だったのでやりがいしかない環境ですね。

そういう意味でのギャップはありました(笑)

ー-実際に働いてみて、BLAMの先輩たちはどんな人達ですか?

一言で言えば「BLAMのVMVを体現している人たち」ですね。

自分より上の先輩を見て、これが僕の数年後に求められている姿だと思うと常に焦りしか感じません(笑)

前提会社に貢献していることは共通でもちろんすごいなと思うのですが、一番は仕事へのスタンスを学ばせていただいてます。

具体的にはで2つあって、

1つ目は、前向きな思考です。

よく会社でも学校でも組織の中にいるとネガティブな発言する人がいると思います。

でもBLAMってどんなに難しい目標があっても、常に未来に軸を置いてる人たちの集まりなので、ネガティブな発言している人が1人もいません。

もちろん発言だけではなくて、行動もしているのがすごいところですよね。言行一致、宣言して実行し切ることができる。本当にかっこいいなと思ってます。

2つ目は、常に自分に矢印が向いている点です。

できない時って環境とか周りの人、自分の置かれた状況のせいにしがちですけどBLAMの人は常に自分軸でどうにかできないか考えているんです。

自分自身まだまだな部分は多いですが、スタンスの部分で本当に多くを学ばせてもらっています。

ちょっとずつですが成果が出てきたのもここに帰着するのかなと思っています。

EE6v5JG.webp

--BLAM入社の決め手となったポイントは何ですか?

「人」ですね。

特に副社長とカイコク本部長の方が決め手でした。

カイコク本部長は選考の1dayインターンで担当いただいたのですが、ファシリテートの的確さや仕事のONとOFFにギャップがある方だと思いました。

仕事面では的確なフィードバックをいただき改善できたことがあり、冗談混じりのコミュニケーションは仕事のしやすさにも繋がっています。

副社長も選考中にお会いしました。

お話を聞いて、BLAMという会社の未来と、そこで活躍している、あるいはしたい自分を想像できたのが大きいですね。

--BLAMの雰囲気を教えてください!

この規模感というのもありますが、部署問わず和気あいあいとしています。

上場という一つの目標に向かって必死に仕事をしていますし、皆さん常に笑顔で働いていてかっこいいなと思います。

ー-雑賀さんがよく話す人は誰ですか?

カイコクセールスの江川さん(2021新卒)と内藤さん(2020新卒)と話すことが多いです。

江川さんはハートフルで前向きで朗らかな先輩です。行動の鬼だと思っていて実は僕の憧れの先輩です。

内藤さんは経験ベースでより良くなるためのフィードバックをくれる兄貴みたいな先輩です。プライベートでも冗談を交えながら話せるいい先輩です。

--現在どんな仕事をしていますか?

主に新規獲得のためのセールスです。

オンラインツール、電話、チャットを通してBLAMの新しいお客様になる人たちと関係構築していく仕事をしています。

BLAMがまだ契約をしていないお客様を開拓していく仕事なので、新しい接点を生み出せたときはすごく嬉しいです。

また会社への貢献にもなるので、やりがいを感じます。

契約後にお客様から「BLAMと関わってよかった」「助かりました」というお声をいただけた時には、良いきっかけを作れたのだと思いより嬉しく思います。

f9WsVg5.webp

※展示会の出展に参加したときの写真

ー-印象に残っているお客様からの嬉しいコメントはありますか?

必要なタイミングでいい人(デジタル人材)を紹介できた時は、「良い方を紹介していただいてありがとうございます!」と言っていただけましたし、カイコクというサービスを知っていただいて「すごく良いサービスですね。相談したいです!」と言っていただけました。

お客様から相談いただけた時はやってよかったな、と思います!

~1日のスケジュール例~

9:00 〜 9:15   メール確認・タスク確認

9:15 〜 12:00  架電やメール業務など営業活動

12:00 〜 12:30 チーム会

12:30 〜 13:30  お昼

13:30 〜 15:00  商談

15:00 〜 15:15  チーム会

15:15 〜 17:00  架電・メール業務・社外MTG

17:00 〜 17:30  案件共有会

17:30 〜 18:00  チーム会

--BLAMのValueは4つありますが、どこに軸を置いて働いていますか?

「Think, Do, with Fun」です。

覚えること・やることが多くパンクしそうなときもあるのですが、それすらも楽しむことを心がけています。

ただ辛いだけではなく、こうしたら楽しいと”楽しみながら考えて実行する”ことを頭の中に置いておくだけで、仕事への考えが変わるので仕事をする上で持っておきたいマインドです。

--BLAMをどういう会社にしていきたいですか?

ハタラクを創るために夢中な人で溢れかえる会社にしたいです。

「未来につながるハタラクを創る」というビジョンは、創るために辛い状況でも続けることができ、言い訳できないビジョンだと思います。

自分自身はまだまだですが、周りの先輩たちは実現していてかっこいいなと思います。

自分自身も先輩たちみたいになっていきつつ、このビジョンに共感してくれる仲間が増えたら更にもっと良い会社になると思います。

ーー雑賀さん、ありがとうございました!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事を読んで、「経験豊富で人として尊敬できる先輩たちと働きたい」「スピード感をもって成長していきたい!」「BLAMの魅力が少しでも伝わったよ!」という方からのエントリーをお待ちしております!

どんどん成長を続けていく会社で、自分もやってみたい。というハングリー精神を持つ方は、ぜひご応募ください!

このページをシェアする

XでシェアFacebookでシェア

その他のインタビュー

【社員インタビュー】広告の枠を超え、事業成長へ。BLAMで挑むコンサルセールスの未来

【社員インタビュー】広告の枠を超え、事業成長へ。BLAMで挑むコンサルセールスの未来

社員紹介

【2024年度下半期MVP】PjTOマーケティングの礎を創る。BLAMシニアプロデューサーの想い

【2024年度下半期MVP】PjTOマーケティングの礎を創る。BLAMシニアプロデューサーの想い

MVP

社員紹介

ベンチャー新時代、“育つ人”の条件とは?BLAMの新卒3名が示す成長のかたち

ベンチャー新時代、“育つ人”の条件とは?BLAMの新卒3名が示す成長のかたち

その他

社員紹介

Entry

エントリー

募集要項を見る
エントリー